2020年 05月 11日
GW(ガマンウィーク)
GWが終わりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?



今年はコロナの影響で「ガマンウィーク」といわれ、家にこもっていた方も多かったのではないでしょうか?
私も、不要不急の外出は避けて、仕事以外はほぼ自宅で過ごしました。
とは言っても気分転換したくなる時は、やはり定番の散歩ですね!
自宅周囲なのでコースは大体決まっており、南町田グランベリーパーク界隈が多いです。家から徒歩で15分くらいなので、ちょうど良い距離です。
1日1万歩が良いと聞いたので、スマホの万歩計を活用しています。目標があったほうがモチベーションが上がりますね。
グランベリーパークは、一部を除き営業休止中で、中はガラガラのすっからかん、人もまばらです。 こんなグランベリーパークになるなんて、予想だにしませんでした。

コロナ騒動前だったら、人でごった返していたのになあ・・だけど、今そんな感じだったら、小池知事がどこからともなく飛んできて「密です!密です!」って怒られちゃう。。と「密です」3Dゲームを思い出しながら妄想にふけるのでした。
普段ならパーク内のカフェや回転寿司で一杯飲んだりしてマッタリするのですが、お店はやっていないので、パークを出て行きつけのコンビニへ行ってみました。「行きつけ」っていうのも変ですが、そのコンビニには居心地のよいイートインがあり、スマホでメルカリやヤフオクとか画面をポチポチしながらゆっくりするのが至高の時間なのです。ちなみに奥のスミっこの席がお気に入り

ところが。。。

見事にロックダウンされていました。バリケートみたいで、強行突破は不可能です

このまま帰るのも寂しいので、横浜町田インターの「万葉の湯」に足を伸ばしてみました。営業停止中なのはLINEの通知で知っていたのですが、
「もしかしたら直来の客向けにひっそりと営業してるかも・・山本耳鼻科も混雑して順番システムがパンクしても、直来の患者さんは診察するし・・」
などと自分にとって都合が良いというか、ワケのわからない理論をふりかざしながら到着したのですが・・・

入口ドアが閉まっているどころか、マイクロバスを盾に敷地内に一歩も入れないくらいの強硬姿勢です。「侵入しようものなら容赦しませんけどー」位の迫力。。
完全な敗北感に苛まれて、そのまま直帰したのでした。
やっぱり家にいろってことですね。
注)この日の散歩コースですが、あえて人通りの少ないルートを選び、細心の注意を払って歩いておりました。フラフラと出歩いて不謹慎だと感じる方がいらっしゃいましたら深謝いたします。
by yamamoto-jibika
| 2020-05-11 14:22
| 日常