人気ブログランキング | 話題のタグを見る

長女が結婚しました

私ごとで恐縮ですが、26歳の長女が9月に結婚しました。
相手は内科の医師です。実際に会ってみると好青年で、とても安心しました。ハッピーになってね!

いろんな人たちから「先生泣くんじゃないの」って言われていましたが、実際は結婚式、披露宴ともにとても楽しくて、泣くというよりは夢の中にいるような気分でした。

長女が結婚しました_b0377610_20243839.jpg
娘の晴れ姿です。とても綺麗に仕上がってました113.png

# by yamamoto-jibika | 2023-09-30 07:23 | 日常

壁紙の張り替え

8月の夏休みを利用して、院内の壁紙を一部貼り替えました。
待合室の薬局側の壁ですが、いつ頃からか。。。ヒビが入るようになり、ずっと気になっていたのです。
壁紙の張り替え_b0377610_06484170.jpg
工事前の壁です。一見するとわかりにくいですが。。

壁紙の張り替え_b0377610_06475363.jpg
結構ひび割れています140.png140.png140.png

壁紙の張り替え_b0377610_06493928.jpg
受付側もひどいです140.png140.png140.png


実は5年くらい前にも一度張り替えたのですが、ずぐに割れてしまいました。見た目がとても悪くて、このままというのも気分が良くありません。
それでお付き合いの長い工務店さんに相談したら、「ベニアを貼ったら大丈夫じゃないか」ということになり、この休みを利用して工事を行いました。
壁紙の張り替え_b0377610_14390125.jpeg
新しい壁です。とてもキレイになりました。

ついでに中待合スペースの壁紙も大分汚れていたので張り替えることにしました。白ではなく、明るめのブルーにしてみました。
壁紙の張り替え_b0377610_14392069.jpeg
私は子供の頃からブルー好きです。クリニックのロゴマークも青いし、床も青いタイルです。ちなみに電車は京浜東北線、飛行機はANA派です。青には気持ちを落ち着かせる効果があるそうです。待っている時に緊張されている方もいらっしゃると思いますが、少しでもリラックスしていただけると良いなあと思います。



# by yamamoto-jibika | 2023-08-28 14:38

北海道に行きました

今月にお休みをいただいて、家族で北海道に行ってきました。夫婦と娘2人ですが、長女は社会人、次女は来春から大学生になる予定で、それぞれ生活環境が変わっていくこともあり、「みんなで旅行に行けなくなるから、行けるうちに行っておくか!」という感じになったワケです。

女満別空港から入って、網走、知床、阿寒湖などを回ってきました。涼しいかなと期待していたら、東京より少しマシなくらいでした。北海道らしい、広々とした景観を楽しむことができました。

北海道に行きました_b0377610_21292648.jpg

私の中で、この旅行のもう一つの目的は「空活」です。
「北海道エアシステム」という航空会社があり、JALグループなのですが、札幌の丘珠空港を拠点として北海道各地を結んでいます。羽田には絶対にいないエアラインなので、是非とも捕獲したかったのです。時刻表とにらめっこして、日程最終日の半日を自由行動にしてもらい、女満別空港に行きました。作戦通りにお目当ての機体を捕獲することができてルンルンでした。
北海道に行きました_b0377610_21302260.jpg

JA11HC
ATR42-600
北海道をモチーフにした特別塗装機(スペマ)です。しっぽにシャケが泳いでいます。
鶴のマークはお馴染みですね。



# by yamamoto-jibika | 2023-07-31 21:40 | 日常
先月、長崎と福岡で空活してから、飛行機の写真整理をやっています。
整理というのは、捕獲した飛行機の航空会社、機種、機体番号などをピックアップして画像編集ソフトで修正、ネット上の専門サイトに登録して自分用のデータベースを作るんです。2泊3日で膨大な量を撮ったので、時間がかかります。
一日の仕事が終わってから、一杯飲みながらやるのが楽しみです。

そんなある夜、パソコンで作業中に、放鳥中のごまちゃんが「ピューッ」と飛んできました。
ごまちゃんは高校生の次女が大好きで、放鳥中はいつも一緒にいるのですが、家族全員のところを順番に回って、様子を伺いにきます。
ごまちゃんの頭の中には、家の間取りがインプットされていて、私がパソコン部屋にいるのもわかっているようです。急に飛んでくるのでビックリしちゃうんですが。。

パソコンのキーボードやマウスをクチバシでカツカツ突いて遊んだ後に、私の手の中に潜り込んできて、
「ニギニギして〜」「ナデナデして〜」とアピールしてきます。

下の写真は、ニギニギされながら飛行機をじっと見つめているごまちゃんです。

ごまちゃんと写真整理してます_b0377610_22544966.jpeg

# by yamamoto-jibika | 2023-06-28 23:32
5月に耳鼻科の大きな学会があり、福岡に行ってきました。
飛行機に乗れるせっかくの機会なので、大好きな空活もすることにしました。
昨年10月のブログに投稿したのですが、
長崎を拠点とする「オリエンタルエアブリッジ」(以下ORC)というエアラインがあり、前回は撮り損ねたこともあり、今回はカメラに収めたかったのです。

その時の記事はこちら
↓ ↓ ↓

その後ORCの方からも応援をいただきました。
↓ ↓ ↓
その節はありがとうございました101.png

そういう経緯もあり、羽田から福岡ではなく、長崎行きの便に搭乗しました。
大好きなヒコーキちゃんに乗れて、気分はルンルンです。
機内を散策したりCAさんとお話ししてるうちにあっという間に長崎空港に到着です。
飛行機大好き人間としては長崎の観光はさておき、空港の展望デッキに張り付きます。これが空活の真髄です。長崎空港の展望デッキは羽田よりも目線が低く、機体との距離も近いです。B737とか小型クラスでもデッカく感じる。。
そしてついにORCの機体を捕獲しました。

Bombardier DHC-8-200 JA803B (ANAのボンちゃんよりも胴体が短いタイプ)
福岡の学会で空活しました_b0377610_23400655.jpeg

しかも昨年ORCに受領されたばかりの新しい機体もいました。いんちょー大興奮でシャッターを押しまくったのでした。
ATR42-600 JA10RC
福岡の学会で空活しました_b0377610_23391456.jpeg


その後、福岡に移動して学会に参加したのですが、どうにも福岡空港のことが気になります。聴講しないといけないセッションが終わったところで、意を決して福岡空港に向かったのでした。
福岡空港は九州最大の空港で市街地からのアクセスが良いのが特徴です。また滑走路1本による運用のため、滑走路1本あたりの離着陸数が日本で最も多い空港です。要するに過密ダイヤで次から次へと離発着があります。
地方のローカル線も数多く乗り入れており、羽田空港では見られないエアラインや小型機も多数飛来します。バリエーションに富んでいてワクワクなのです。

羽田空港では見られないヒコーキちゃんたち

天草エアライン(AMX) ATR42-600 JA01AM
福岡空港で絶対に捕獲したかったのがAMXの「みぞかちゃん」
とってもかわゆいお顔に胸キュンです
福岡の学会で空活しました_b0377610_23420244.jpeg

小型のターボプロップ機は羽田空港ではほぼ皆無なので、貴重なショットです。
日本エアコミューター(JAC) ATR42-600 JA09JC
福岡の学会で空活しました_b0377610_23414882.jpeg

フジドリームエアラインズ(FDA)
機体によりカラーが異なります。マルチカラーコンセプトというらしい。この子はオレンジですが、ブルー、レッド、イエロー、グリーンなど多数、他ゴールドもあります。全機全色コンプリートしたくなります。
Embraer175 JA05FJ
福岡の学会で空活しました_b0377610_00020684.jpeg


アイベックスエアラインズ(IBEX)
Bombardier CRJ-700 JA07RJ「楽天イーグルスジェット」
福岡の学会で空活しました_b0377610_23560982.jpeg

などなど。。。

途中でインスタグラムで知り合った福岡ベースのフォロワーさんと合流しました。
いろんな撮影スポット情報を教えてもらいました。
ネット上にも撮影スポットの紹介記事はありますが、それをはるかに超える生きた情報をいただきました。感謝です!

フォロワーさんと同行して、オススメのスポットから撮影
夕刻の曇り空で、露出アンダー気味ですが、こういうスポッティングショットが好きなんですよね〜

スカイマーク(SKY) B737-800 JA73NC
福岡の学会で空活しました_b0377610_07580629.jpeg
その日は福岡泊でしたので、時間の許す限り撮りまくりました。
市街地の真ん中にある空港なので、夜景が最高にキレイです。バックにあるビル群とのコラボが最高です。

スターフライヤー(SFJ) エアバスA320-200 JA25MC
福岡の学会で空活しました_b0377610_06554481.jpg


翌日に大満足で帰ってきました。羽田空港第2ターミナル。まるで夢から覚めたような気分でした。
普段は入れない制限区域内で最後の空活をしました。

羽田までお世話になったヒコーキちゃん。
(窓ガラス越しの撮影なので反射でムラがあります。。)
ANA B787-9 JA937A
福岡の学会で空活しました_b0377610_23263450.jpg



帰ってから写真整理が楽しみです。

夏には家族旅行で北海道に行く予定です。
観光も良いけどやっぱり空活もしたいな。
女満別空港利用なので、「北海道エアシステム」ワンワールド塗装機を捕獲したい!!

※毎度の繰り返しで恐縮ですが、旅行の目的はあくまで学会です。学問の合間の空活ということを強調させていただきます

# by yamamoto-jibika | 2023-05-30 20:57 | 日常

町田市の山本耳鼻咽喉科、院長によるブログ


by いんちょー